
秋山精鋼の先輩にインタビュー
社員とその家族も大切にしてくれる会社です
添田 健二 さん
製造三課 職長
勤続年数:20年
資格:玉掛け/クレーン/フォークリフト
趣味:ゲーム
性格:温厚
足立工場と石岡工場の併合にあたり、家族で転勤してきました。転居することに迷いもありましたが、事前に家族同伴で下見をさせてくれるなど、社員だけでなく家族のことまで気遣ってくれる会社だからこそ勤続20年を迎えることができました。自分の改善提案で生産性が上がる達成感、皆で目標に向かって一丸となれる喜びなど、やりがいも十分です!
【1日のスケジュール例】
08:30出勤・朝礼
09:00機械稼働
12:15昼休憩
13:00機械稼働
16:00事務処理
17:15退勤
外観検査は注意力と集中力が大切!
金子 美紀 さん
品質保証課 検査班
勤続年数:7年
資格:玉掛け/クレーン/フォークリフト
趣味:映画鑑賞
性格:温厚
元々は研磨班で機械を操作していました。クレーン操作など初めてのことばかりで不安でしたが、先輩方のサポートのおかげで仕事を覚えることができ、挑戦することや目標を持つことの大切さを学びました。検査の仕事を見て「私もやってみたい」と希望して異動し、3年半になります。品質の最終確認という責任ある仕事にやりがいを感じています。
【1日のスケジュール例】
08:30出勤・清掃・朝礼
09:00外観検査
11:30データ処理
12:15昼休憩
13:00外観検査
17:15退勤
たくさんの人と関われる楽しさがあります
斎藤 雅也 さん
生産管理課 日程班
勤続年数:1年
趣味:街ブラ
性格:温厚
私の業務は生産計画を立て、製造納期の管理を行うことです。入社1年目から責任のある業務を任せてもらえることにやりがいを感じます。また、作業の進捗や材料の調達など常に状況が変化するため対応力や状況判断が養われ、日々成長が感じられることも大きなやりがいです。現場からも販売部からも信頼される先輩のような存在になるのが目標です。
【1日のスケジュール例】
08:30出勤・事務処理
10:00生産計画
12:15昼休憩
13:00現場稼働状況確認
15:00事務処理
17:15退勤
企業概要
会社名 | 秋山精鋼 株式会社 石岡工場 |
---|---|
所在地 | 〒315-0002 茨城県石岡市柏原2-2 |
TEL | 0299-24-1251 |
設立 | 創業1927年 設立1952年6月 |
従業員数 | 202名(男性165名/女性37名) |
事業内容 | 精密機械、電子機器の構成部品に使用される特殊鋼(快削ステンレス鋼、快削鋼、中炭素鋼、高炭素鋼など)の二次加工品製造及び販売 |
資本金 | 1億円 |
関連記事 | 企業情報:秋山精鋼 株式会社 石岡工場 |